こんにちはオタコンです。
僕はいっちょ前に恋愛ブログなるものを立ち上げ、
自分の募り募った自分理論を、
あーでもない、
こーでもない・・・
と書き続けてきましたが、
実はここまで、
この手の話題じゃ
テッパンともいえる
あの件について触れてませんでした。
吊り橋効果です。
名前は聞いたことあるけど、
恋愛絡みの話になると、
よく目にしますよね?
僕は吊り橋効果って
ざっくりとしか
知らなかったんですけど、
先日読んでた本で
たまたま取り上げられてて、
「アレ?俺が思ってたのと全然ちげーじゃん!?」
ってなったので、
記憶がフレッシュな今のうちに、
正しい解釈をできるように、
ここにシェアしていきたいと思います!!
吊り橋効果の由来と本当の意味
そもそも吊り橋効果っていうのは、とある心理学者が行った実験から名前がついたと言われています。
その実験の内容は、
「数十人の男性を2つのグループに分けて、
1人ずつ女性インタビュアーがインタビューをする」
というものでした。
Aグループは
普通の硬い橋の上で
インタビューを受けました。
Bグループは
今にも落ちそうな吊り橋の上で
インタビューを受けました。
で、インタビューの最後に
「この調査に興味を持ったら、こちらに連絡をください」
と電話番号を書いたメモを渡します。
…でこの結果どうなったのかと言うと、
Aグループは1人しか連絡をくれなかったのに対し、
Bグループはほぼ全員が連絡をくれた!という驚きの結果でした。
これは情動の2要因と呼ばれる現象で、
男性が吊り橋の上にいた時、
「落ちそうで怖い!」
とドキドキしたのに加え、
「インタビュアーの人カワイイなぁ…」
とドキドキしたのがごっちゃになってしまったんですね。
橋のせいでドキドキしたのか、
女性インタビュアーにドキドキしたのか、
その整理が付かなくなって、
普段なら気乗りのしない追加インタビューすら、
「まぁドキドキしたってことは
好きってことだから、
受けちゃおうかな」
と気持ちが揺らいだんですね。
このように
危険な状態になると
知らず知らずのうちに
好意が向いてしまうことを
「吊り橋効果」
と呼ぶようになりました。
つり橋効果を最大限に活用するには?
さて、
ここまで吊り橋効果の由来と
本当の意味を見てきましたが、
「お化け屋敷にいけばモテる!!」
「絶叫系マシンは好感度爆上げで間違いなし!」
みたいなことが
言われ続ける理由が分かりましたね?笑
危険な状態になってそこに男がいたら、
どんなヤツだろうが勝手に好きになる…
なんて言われてるのは、
こういうわけだったんですね。
遊園地でお化け屋敷とジェットコースターが
2大リア充アトラクションなのも納得がいきます笑笑
この吊り橋効果なんですが、
もう少し拡大解釈すると、
「感情を揺さぶると気持ちが変わる」
ということが言えるんですね。
恋愛哲学だの、
理論だの、
メカニズムだの…
なんでもロジックで
ものが解決してしまうと思いがちです。
まるで数学の数式みたいに、
「こうすればこうなる」
という答えが欲しいんですね。
ところが、
女性たちのあなたを
彼氏にするかどうかの判断は、
理論でも証拠でもなく、
感情で決めているんです。
つまり大事なのはロジックや知識ではなく、
「感情を揺さぶれる力」
があるのかどうか、ということ。
だからもしモテたいとか、
彼女欲しい!とか思っているなら、
感情を揺さぶる能力を持てればよいのです。
「あの人といるとドキドキする…」
「なんだか分からないけど、
あの人のことを考えると胸が高鳴るわ!!」
という男を目指しましょう!
大事なのは安定させないこと
ここからが吊り橋効果の真髄です。
人の感情とは厄介なもので、
人は普段安定した生活を望んでいます。
資格取得、終身雇用、年金生活…
一定の水準が確保された、
安定した平和な生活を
したくてしたくて堪らないのです。
ところがこの「安定」とは厄介なもので、
普段安定することを強く望んでいるのに、
安定した生活を長く続けていると、
メリハリがなくなってくるんですね。
「退屈だ」
と。
老後のボケ防止には趣味を持つといい、
なんて言いますけど、
それはつまりテレビを見て
ボーッとした生活を続けると、
メリハリがなくなって
脳がボケてしまうことが由来してます。
脳は使わないと感情を失ってしまいます。
そのうち何も感じなくなってしまう…。
恋愛でいうと、
マンネリ化して別れた
って話あるじゃないですか。
あれも結局、
安定しすぎたことが原因です。
毎日毎日同じことの繰り返し、
変わり映えしない毎日だから、
好きという感情を失ってしまって、
愛想尽かしてしまう。
だから女性をこの手にオトして
自分のものにしたいと思うならば、
とにかく安定させないこと。
常に相手を喜ばせる事を考え、
毎日楽しく生きてもらうか。
これをできる人が
僕はホントにモテる人だと思います。
彼女を吊り橋に乗っけて、
あなたは岸からブンブン揺らせばいい。
スリリングな体験をさせて、
適度な緊張感とワクワク感を提供する。
間違っても同じことばかりを
繰り返しちゃダメ。
人は「安定」を求めてるけど、「退屈」は嫌いです。
このことを忘れず、アグレッシブに攻めて攻めて生きていきましょう!!